NO.6722213
SSH(スーパーサイエンス)高校について
-
4 名前:うちの場合:2017/09/26 12:12
-
>>1
うちの娘も中学の時から理科の実験は好きだけど、
電気系はあんまりで数学なんてもっとダメというタイプで
絶対文系だわと思ってたんだけど
本人が高校1年の時の進路選択で
理系がいい、物理もとる、というので
えええ本当に大丈夫?大丈夫なの?と何度も確認したのだけれど
先生の審査にはあっさり通ってしまって理系へ。
高2まではよかったけれど、数Ⅲで苦しみ
もう数Ⅲのない所を受験するようにして授業とるのやめたらと
アドバイスもしてみたんだけど
本人がくそ真面目にやりつづけるものだからかなりハラハラしてました。
男子の伸びが凄いんですよ特に理系は。
SSHだから理系進んで大変とかは関係ないような気がする。
よくわからないけれど物理は努力で何とかなって、
化学は「勉強してないだけだから」ということらしく、
数学は問題による
という状態で本番に突入、結局今理系学生になってますが
相変わらず化学には苦労してるみたいです・・
(数学はあまりやらない学部)
知り合いの子は自分文系だと思ったら学校の診断では理系で驚きながらも進み
意外にも今数学の大学准教授となってるそうです。
わからないものだなとその時は思いました。