育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6722542

男性保育士の女児担当外し

41 名前::2017/01/26 12:23
>>40
> 差別とかそんな話しじゃなくて、単純に皆は父親でもない男に娘の下半身見られるのは嫌じゃないの?
>
> 私は絶対嫌だよ。預けた保育園に男性保育士がいて、パンツ履き替えさせてたりしたら悩むと思う。
> そして女性保育士に相談してると思う。
>
> 難しいことわからないけど普通嫌じゃないの?
> 保育士は男性でも性欲が無いとでも?
> 保育士は絶対に幼児にムラムラしないとでも?


父親に娘の下半身見られるのはOKなんだ?

あなたの理屈で言えば、「血の繋がった娘に対して、父親が絶対ムラムラしないとでも?」とも言えるんじゃない?
父娘間の性的虐待は表には出にくいけど、相当数あるって言うよ。

あなたのような人は、職業としてプロとして男性保育士を認めていないということなんだろうね。

上で、医師は誰でもなれるわけではないし…云々、男性保育士なんて民間企業に入れなかった腰抜けだから同列で語るな、と言ってる人がいるけど、つまり医師は社会的信用がある職業だけど、保育士にはそれがない、と。
医師は患者にムラムラすることなんてあり得ないけど、保育士はたとえ幼児であっても性的対象にする危険性があると、そう言ってるわけだよね。

でも実際は患者にセクハラした都立病院の医師とか、手術後の患者にいたずらした医師もいる。

けっきょく、それぞれの分野でプロとして働いている人を下衆な考えで疑って見ても仕方ないんだと思う。
それがどうしても受け入れられないなら、保育園に預けなければいいし、診察や介護を受けなければいいと私も思うよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■