育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6722542

男性保育士の女児担当外し

93 名前:分からない?:2017/01/27 12:09
>>92
>先日、高度人材のスレが立っていたけど、保育士や介護士はもちろん対象になってないけど、この先、著しく人材が不足している分野では条件を緩くして外国人を大量雇用することになるかもしれないね。

普通に考えたら保育士に移民を雇用する訳ないじゃない。
保護者がその話持ち上がった時点で煩いに決まってるよ。黙ってるはずがない。きっと国会で話を持ち出した議員は総叩きの刑に合うんじゃない?

だけど介護士は絶対雇用されるだろうし、今も外国人多いよね?アジア系の人沢山働いてるよ。

主さんは、男性保育士が賛成だと言うのは分かった。
だけど、女児の下半身のお世話についてはどう思ってるの?これだけレスついてるけど、何も思わないの?

幼児性愛が男児にも興味持つんだよとかそこまで極端な話じゃなくても、普通に考えれば男性保育士は男の子のトイレトレーニングに役立つだろうし、保育士してる以上性的な事があるなんて思わないよね。
だけど、女児の親は父親以外の男性に見られる事に拒否反応があると言う事もわからない?

反対に「じゃあ、男児を預けてる親は女の保育士を拒否できるのか?!」となるかもしれないけど、常識的に考えてみてよ。
女性には「母性」があるよね。それは紛れもない事実なんだから。そこを極端な事例出して来られたら話にならないじゃない。

犯罪とかの話は極端だと思う。
ただ、やはり頭ではわかっていても子供の事になるとこの先も男性保育士は何かといわれると思いますよ。

年よりに対してはうるさく言わない人でも、わが子の事になると必死に守ろうとするのは当然の事ですよね。
この先、いくら時代が変わっても男性保育士が下半身のお世話をする事に反対する親は一定数出てくると思う。いくら若い母親でもずっとそうだと思う。

こればかりは、雇用だとか、男女平等だとか、そんな話じゃないと言う事は分からないかな?


>
>その時になって、外国人の保育士に預けるくらいだったら日本人の男性保育士の方がいいって言っても遅い。
>
>プロとして認知されず尊敬もされない、その上色眼鏡で見られる職業に就きたいという男性が増えるとは思えないから、外国人に頼るしかないんだね。
>
>それにしても男性保育士に娘を預けたくないと言ってる人は、小児性愛傾向のある男性が女児にしか興味を持たないと思い込んでるところが変だよ。
>
>スレ文にも書いたけど、埼玉のベビーシッター事件の犯人は男児が対象だったしね。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■