NO.6722726
休みの判断を周りに委ねる
-
17 名前:なんとなくわかる:2017/01/20 10:22
-
>>1
こうやって書いたり誰かに話すと「別に普通じゃない?」ってことなんだけど、実際聞くともやるのは普段からその人に思うところあるからじゃないかな。
同じ立場なのに「これって私がした方が良いのかな?していい?」っていちいち聞いてくる人がいる。
で、後になって「あれ?それやらなくても(やらない方が)」って話になると「え〜○○さん達がやれって言ったから・・・。」って言うんだよ、そういう人って。
何するにしても自分の行動ですら「誰かの指示でやった」って責任逃れ。
お休みの話は責任逃れって程でもないけど、「○日は用事があるので休んでもいいですか?」って聞くならともかく「休んでよければ」ってのを入れるとこがイヤラシイわ。あたかも「皆さんが休んでいいって言うから休みます。」って感じだよね。
まあ、ただ同じように言ってても普段の仕事で聞きまくってる人じゃなければ気にならないけどね。
聞きまくってる人なら「自分の休みでさえ聞くんかい!」って思っちゃうかも。