NO.6722993
帰国子女
-
20 名前:認識不足:2017/02/08 15:31
-
>>19
>>テレビでは、こんなにハーフタレントや帰国子女が活躍してて、英語を話せる人があふれているのに
>>帰国子女に会ったのは、学生の時に一人だけ。
>>
>>田舎だから?
>>
>>都会は帰国子女がたくさんいるの?
>
>某テーマパークでお仕事していますが、私のセクションは英語を使って当たり前なので大学生のアルバイトの子も帰国子女ゴロゴロいます。
>大抵お父様の転勤に付いていったパターンですね。
>私も英語は普通に使いますが、(私は大学で留学)帰国子女同士休憩時間にちょっと英語でってのは聞いたことあります。
>
>あと時々わざとではないのですが
>「スーベニアショップの中のじゃなくてえっとお土産やさん」
>「ワンウェイ・・・じゃなくってえっと一方通行」
>と日本語が分らなくなるみたいです。
>日本人のお客様に何か聞かれた時どぎまぎしちゃうらしいですよ。帰国子女あるあるですね。
何が「あるある」かね。
そんな十羽一からげにして
「帰国子女」と思うのは大間違い。
きちんと勉強して、日本語や文法や古典も
完璧な帰国子女、いっぱいいますよ。
ちゃんと優秀な子はね。
土産物屋だの一方通行も出て来ない
おバカな海外帰りって、よほど
いろんなことが欠落する育て方している
家庭であり、それが全てではないのだよ。