NO.6723889
住民の民度が下がっていくマンション
-
27 名前:はぁ?:2017/05/09 11:27
-
>>19
>上のものが下のものを見ると感じるのに
>下のものが上の世界を見ても、何か違うくらいにしか
>分からないんだよね。
>わからない人が多いってことはそれだけ民度の低い
>地域にお住まいなんだろうなと思う。
>
>収入に格差があるというけれど
>こんな小さな事にも気を配れない人達が
>高収入になるわけないんだなと改めて思った。
>
>で、マンションはどうしても10年単位で
>買い替えするべきものじゃないかな。
>よほど立地がいいとかプレミア感のある
>マンションで、買った値段より高くなってるようなら
>問題はないと思うけど、なかなか難しいね。
逆じゃないの?
上の世界(変な書き方)にいて不満の無い人は下の世界なんて想像もつかないんだよ。
都内高級住宅地生まれの温室育ちのお嬢さんが低収入家庭出身の男性と恋に落ちた時「お金がない位我慢できます」って思っちゃうようなもの。問題はお金がないことじゃなくて、それにまつわる教養の無さや性格のねじれや親族の金銭問題やらなのに、そういうの無い世界で育っているから想像できない。
あなたは民度の低さを実感できているからいろいろわかるんだろうけど。大体、マンションを10年単位で買い換えるってマジで言ってるのかね。
民度とやらの落ちない、何年たってプレミアムな価値で値段の下がらないマンションもあることなんて想像もできないようだ。