NO.6723950
姪を預かるかどうか
-
40 名前:まずは数日:2017/04/01 13:01
-
>>37
>私の子は中学生の男子です。
>全寮制の学校に行ってるので、長期休み以外は家にいません。
>
>義兄とは義兄の結婚式にあっただけです。
>ずっと奥さんの実家のあるとこに住んでて
>帰省もしてこなかったので。
>半年前に離婚して、働いてた奥さんの会社をクビになった義兄が、
>うちや義父母のすむ今の場所に引っ越してきました。
>今はスーパーのレジとコンビニと、地域情報誌の
>ポスティングをして働いているようです。
>どれも時給が700円〜900円程度なのでと
>スーパーとコンビニは毎月イベント商品のノルマがあり
>売れなかったら自費購入させられるので苦しいそうです。
>
>姪とほとんど面識がないのも悩んでる理由です。
>私の血縁だったり、頻繁に会ってる子なら一も二もなく預かったのですが。
>あとアレルギーも怖いです。
>確か軽いアレルギーでも、突然アナフィラキシーを
>起こすこともあるんですよね?
>その時に対応できるかどうか不安です。
>
>姪は2度あったことありますが、義兄の後ろに隠れてて、無口で大人しい子でした。
>人見知りが激しいのか、声をかけたら泣かれました。
>
>学童は学区内に無職の祖父母がいるのと
>希望者が多いからと断られたらしいです。
>別のところに引っ越せばよかった、失敗したといってました。
>引っ越しのお金ももうないそうです。
>
>施設にというアドバイスがあるましたが、親がいて
>毎日遊び歩ける経済力のある祖父母や
>近所に親せきがいる子でもあずかってくれるのでしょうか?
>義兄も今のままよりは施設は?と聞いて貰ったらまんざらでもないようです。
>義兄は3歳ぐらいから親に放っておかれ、身の回りのことは
>自分でいろいろやってきたので、姪も大丈夫だろうと思う反面
>女の子だし時代が違うしという気持ちもあるようです。