NO.6724481
結局子供がうまく育てばそれでいい
-
24 名前:年金税金:2018/01/08 10:41
-
>>1
まあよく専業を年金泥棒という人がいるけれど専業の旦那の多くは会社員なわけなのね。この会社員は厚生年金で会社と夫のダブルで収めており、本当はもっと年金がもらえるはずが国民年金のせいで(国民年金未払いで厚生年金と合体したため)もらえる金額が減ったのよ。なので三号かかえる厚生年金というのは優良なものなのね。でもって保育所、特に3歳以下の子は1人当たり月30万以上の税金が使われてるの。東京なら40〜50てとこもある。けれど3歳を過ぎるとグッと減るのね。年間にして360万の税金ね。だから今まで保育所の設置も積極的にしてこなかった1つの要因かも。
と考えると国的には3歳までは専業でいてもらって、そこから働いてもらうのがおそらく1番都合いいのよね。まあ余裕のない人員配置が余計に産休をとりにくくしてるのだけど
そんな事もあって 専業と兼業の争いは終わりそうにないわよね。