育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725572

皆さんの御主人、頼りになりますか?

33 名前:補い合う:2017/02/01 13:27
>>1
うちのダンナ(57歳)も、主さんのだんなさんとよく似てる。

転職歴が多いところも一緒。
ゆえに、責任感に欠けるし、収入の上でも頼りにはならない。

うちでも、家の中のことも、お金の管理も、機械やPC関係も、役所関係書類関係も、日曜大工関係も、一切頼りにはならない。

唯一、運転だけは上手い。

だけど、この「運転が上手い」っていうのが、私にとっては非常に頼りになる。
私は運転が苦手な上に方向音痴で、近所と行き慣れたところ以外は基本的に運転したくないから。
高速も苦手だし。

ダンナは知らない場所でも車でスイスイ行くし、何時間でも運転してくれるからすごく助かる。
「車でここへ行ってね」と頼めば、あとは何にも考えなくてもまかせっきりに出来る。
こればっかりは、私には無理。
地方に住んでるから、車は必須だし、ダンナがいてくれて助かってる。

あと、楽観的なので何ごともあんまり深刻にならないところもいい。
正直、「もうちょっと深刻に考えてよ!!」って思うことはなんどもあったけど、私自身がどっちかといえば悲観的にものを考えてよけいな心配ばかりしてしまうタイプなので、だんなも同じようなタイプだったら家庭が真っ暗だったかも?とは思う。

私も、若い頃は「こんな頼りにならないダンナ、見たこと無い。よそ様がうらやましい」っていつも思ってた。
うんざりして、別れたいとなんども思った。

けどね、それでも今までやってこれたのは、やっぱりお互いが補え合えるタイプだったからだろうな・・とこの頃思う。
ダンナだけでも、私だけでも、家庭はうまくいかなかったんじゃないかな?って。
新着レスの表示
スレッドを見る(42レス)  ■掲示板に戻る■