NO.6725850
コミュニケーション諦めた
-
26 名前:42歳:2016/06/14 15:09
-
>>20
私も親の事を普通と違うのでは?
なんて考えたのは大人になってからです。
むしろ子供時代は、よその家の親の方がおかしく、
うちの両親は子供になど迎合しない立派な親の鑑だと
思い込んできた。
変だなと思ったのは、自分が子育てに行き詰ったから。
何かおかしい。おかしいのは子供?私?
と考えた時、おかしいのは自分だった。
そして、それはそのまんま自分が育ってきた過程だった。
全くプライベートの友人が居なかった父と、
すぐに人から避けられていた母。
私がもう少し頭が良ければ、反面教師にも
出来たんだろうけど。
そんな親の姿を見てきた私の事を見て育つ子供は
どうなってしまうのか不安は大きいです。
実は、仕事でもお客さんとのコミュニケーションの
取り方が下手だと最近暗に言われたばかり。
表情や、口調から“あ、この人イライラしてるな”
とかは読み取れるつもり。だけど、うまくいえないけど、
常にテンパッちゃってる感じで、そんな情報が
頭に入ってこないと言うのが悲しい。