育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6726273

痴呆の場合の貯金

17 名前:うちの場合:2018/02/21 11:13
>>1
うちの父が認知症で施設に入りその後亡くなったのですが、やはり定期は下せませんでした。(母死亡済み)

委任状は書ける状態じゃないし、他人が書いても判らないと言われてもそれって私文書偽造ですよね。
大体認知症になって以来お金に執着してそんな話持ち出せなかった。
成年後見人は手続きは煩雑すぎて諦めました。

父の場合、普通預金が1000万近くあったのと、年金が良かったので助かりました。月の経費は年金で、入院などで出費が多い時や葬儀費用は普通預金からキャッシュカードで出しました。

キャッシュカードは一日におろせる金額に制限があるから親が死んだらその足でATM行ってまずその日おろせる分おろした。それから葬儀の日まで毎日制限分ずつおろしました。銀行からチェックされる前に全部おろせて助かりましたが、情けない思い出です。
認知症だからキャッシュカードに暗証番号書いてあったの。本人も訳判らなくなりはじめてたんだよね。

横にそれたけど、そんなわけで私も普通預金に1000万は残しています。どうせ低金利だし。
主さんの場合、総合口座ならキャッシュカードで定期から借りる形で下して行って、最後精算とか駄目でしょうかね。
銀行はあとの相続を考えると実子だからといっても解約させてくれないと思うんです。(悪意で下してあとでもめると困るでしょうし)
新着レスの表示
スレッドを見る(31レス)  ■掲示板に戻る■