NO.6726273
痴呆の場合の貯金
-
8 名前:そるとすぱ:2018/02/20 17:32
-
>>1
本人じゃないとダメだと、
糖尿病の関係で入院中でしかも認知症で、
胃ろうだし、自立歩行は無理。動けない状態。(それでも要介護4)
しゃべれなくもなった。
だから、定期預金はそのまま。
一時、銀行の通帳から引き落とせるシステムの施設ならよかったんですが、
そうじゃないヘルパーさんの時は(介護保険ではまかない切れなくて)、
父の貯金から、ねん出していました。
母のキャッシュカードをボケ気味の父が、
どこかへ噴出してしまい・・・(管理できない)
そのため、再発行したいと、銀行さんにお願いしたら、
思い切り、嫌な顔されて、
母のお金を横領するような眼差し・・・
簡単にはできないって事を、今までの対応で学びました。
やっぱり、いいですって、通帳のみになりました。
後継人なんてつけないと、動かせないなんて、
ほんとに面倒だと思います。
元気のいいうちに、お金のことは、
子供達が管理できるようにしたらいいと思います。
面倒見ている人が自由にできればいいのに。
相続だなんだと何もしない人のために、
お金を動かす事ができないシステムにはうんざり。
でも、身内なんだから、勝手に使ってもいいじゃんって思います。
その際、銀行さんには、責任は取らないって、
念書が必要だとかいいそうですねー
泥棒扱いされちゃうのもなんだかな・・・