NO.6726591
産むか、堕胎するか
-
35 名前:障害児親:2015/10/06 20:59
-
>>1
発達障害と知的グレーの子の親です。
正直悪い事しか考えられない。
うちの子供の友達で、上3人成人していてもう結婚して孫がいるという人がいるんだけど、年の離れた4人目がダウン症の男の子で小学生。
一番上のお姉ちゃんは結婚して子供までいるけど、2番目のお兄ちゃんは年の離れたダウン症の弟がいるという理由で破談になったそうです。
気の毒だけど、将来そのダウン症の弟の世話はどうするんだという事が、相手の家で問題になったそうで、お金はあるし施設にも入れることはできる、と言ったそうですが、それでもその施設がつぶれたらどうするんだとか、どうにもお相手の方の家が噛みついてくるので結局別れたそうです。
その時、破談になったお兄ちゃんに言われたそうです、弟だから一生家族だけど、時には残酷な事もあるって。
国の施策は変わっていきます。
一頃より障害者が増えてきて、手当や政策が変わった時、国が障害者に対して何の面倒も見てくれなくなったら、残されたきょうだいが面倒見ないといけなくなります。
親が望んで産んだ子供が、親ではない自分の人生を歩むはずのきょうだいにのしかかるんですよ。
親ときょうだいは違います、きょうだい児は親の代わりはできないんです。