NO.6726715
正当に休む為に
-
39 名前:主:2016/12/16 13:41
-
>>1
厳しいご意見、どれもその通りなので情けない気持ちです。
誤解を招いた様ですが、息子が無断欠席をしたのは前回相談した二週間のみです。
理数系のクラスでダブリの子が数人居て、遅刻も多いのでとにかく担任も困っているとか、たまたま息子には連絡して来たけど、本来不登校当たり前みたいな扱いらしく連絡なんて入らないから私が気付くこともなかったかもしれません。
息子が今まで真面目だったにも関わらず無断欠席をしたのはまさに悪さを覚えた子が調子に乗ってしまった感じです。
無断欠席は二週間のみですが、三年生の一学期にひと月長期入院をしていますが、これはどの様な扱いになりますか?
出席日数の心配がある教科は遅刻するから一時間目にある体育と社会?二教科で、テストで欠点続きも1教科ある様です。
入院ひと月が含まれないなら無断欠席の二週間くらいでは、出席日数はもしかしたら私が恐れているほどではないのでしょうか。単位なんて考えて高校に行ったこと無いので感覚が分からないです。
正当と私が書いたのは間違いですね。
高校側もまさか国立受験を控えている子が感染してでも学校に来いとは言わないだろう、だから親がきちんと連絡して試験まで休むと言いたいだけです。