NO.6726769
若者
-
81 名前:普通じゃない:2018/01/27 15:03
-
>>1
私は主さんの感覚に近い。子どもがトップ校卒なので、子どもも友達との金銭感覚の違いには吃驚することが多いよ。大学は思いっきりこけたのでトップ校よりはましだけど、それでも偏差値60だから、裕福な家の子も多い。リッチな大学生とは暮らしぶりが違って、ほー、お金持ちの子ってすごいなー、って感心してる。
うちの子と感覚が似ている子も中にはいて、そういう子って、何かしら家庭の事情があるんだよね。うーん、うちは貧乏なだけで、至って平和な家庭なんだが。なんせ、この感覚が普通ではないらしい。
住む世界が違うということだろうし、それを良い悪いと批判しても仕方ない。我儘を最後まで通してやっていく子もいるだろうから、それといかに上手に付き合うかを学ぶ必要があるんだなって思う。