NO.6727607
母が不審者情報メールに出てしまった
-
16 名前:習慣:2017/02/28 18:40
-
>>1
お母様、学校の通学路に住んでいらっしゃって、今回初めて挨拶されたんですね。
もし毎日挨拶されているなら、今回に限って不審者扱いされる事もないでしょうし、近所のおばさんとして多少は顔も覚えて貰っているはずですものね。
今回初めて小学生に声をかけたのなら、不審者扱いされる事もあるのしょうね。
挨拶は習慣だから、いきなり知らない人に声をかけられたらびっくりしますよ。
他の方のレスで出ていましたが、突然「挨拶運動」とか、普段全く挨拶しない見ず知らずの大人が挨拶するぞってはりきって始めたとしても、普段まったくその大人たちから挨拶された事がない小学生が戸惑ってしまうのも無理が無いかと。
自分達大人が普段挨拶してないのに、期間限定で子どもに声をかけた時に返事が無いとか世知辛い世の中とか今時の子ども達とか、それってあまりにも身勝手すぎる言い分かな。
挨拶は基本ではあるけど決して押し付けずに、もっと相手の立場や気持ちを考えてするべきだと思います。