育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6727637

パートの先輩

1 名前:一般人:2017/09/20 11:56
皆さんはどうされてますか?

パート先の先輩(年齢不詳50代くらいで同じ年代と思われる)にいちいち先回りして細かく注意されて困ってます。


皆さんならこんな時どうされるのでしょうか?



例えば、作業の終わる少し前、見直す前に
注意されてしまうので

心では「今やろうとおもったのに・・」というとき
素直に「はい」と言いますか?


既に知っていることを何度も説明しようとするとき、その先輩の言葉を中断して、「それ、知ってます」と言いますか?

やっていないことでも、注意されてしまうとき
否応なしに、「はい、すみません」というべきですか?

もしくは「私ではありません!」と言いますか?


今日は初めてやる作業に集中していて、つい「おはようございます」とあいさつされている人に1テンポ遅くおはようございますと返事をしようものなら、

「〇〇さん、きちんと朝は挨拶はしましょう!」と注意されてしまい。

「いま熱中していて、挨拶が遅れてすみません」といいたかったのですが、とっさに頭が回らず「すみません」と言った後、

心の中では「大の大人が挨拶のことで注意されるなんて、情けなくなってしまいました。


こういう毎日でだんだん自分を見失いつつあります。

上司で嫌な人はこの人だけで、後は皆さん、尊重してくれるので、辞めたくないのですが。。。

良い解決法などありますか?
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■