NO.6727791
高3娘がまた傘を盗られた
-
9 名前:雨降り:2016/09/12 20:11
-
>>6
>電車の中は盗まれたのではなく、娘さんの不注意で忘れてきたんでしょう?
>
>串差しは、傘を閉じずに傘立てに入れてたからでしょう?
こちらにまとめてお返事しますね。
娘の部活動の関係上荷物が多くてどうしてもそれなりの大きな頑丈な傘で無いと濡れてしまうからです。柄とかには青色の傘で以外のこだわりはありません。
非常用に折り畳み傘とポンチョ型の合羽もいつもリュックの中に入れてあります。
傘立てで串刺しは、畳んでいても無造作な学生にかかれば串刺しになるんですよ。娘も本当にショックを受けていました。
電車の中での事は、座席に座って自分の横に立てかけることありますよね。
その状態でいてふと見るとなくなっていた事があったんです。
早朝補修で1~2の早さで登校して放課後補習で最後の方に帰宅するため、気づいたらもうない。と言う状態です。
安い傘をと思っても、傘立てで乱暴に扱われるので行き帰りで買い直しになることが起きそうでやはり丈夫なものをと思い買っていました。
一学年400人位に傘立ては三個しかなく、奪い合いのような感じで使われています。