NO.6727804
学費のことで嫌になる
-
41 名前:んー:2017/02/16 19:05
-
>>1
下宿は出来ないって言ったら?
なら、志望校をかえる
私らの時代は貧乏で、進学をあきらめるか、地元の国公立を目指すか
専門学校にいくか?
はたまた、高卒で働くかって道しかなかった。
私は高卒で働いて、妹は自力で専門学校を卒業し、
それでも、親は貧乏です。
子供の言いなりになることはないと思う。
ここまでしか、やってやれないって。
旦那はおなじく、貧乏な、親の息子、
進学するなら、地元の国立
無利子の奨学金を借りた
80万を10年で返した。
少ないように感じるけど、本当に辛かったって。
だから、子供には絶対奨学金は借りさせないって。
今は猫もしやくしも大学だけど
うちは行く価値のあると判断する大学にしかいかせ切れない。
でないと、老後、子供に迷惑かけちゃう。
今のうちらの、親みたいにね、
分相応でいいんじゃないかな