NO.6728269
この選考方法に物申す
-
42 名前:華は:2018/02/11 11:36
-
>>1
主さんの気持ちは分かるけど、第三者は、なぜ主さんの子に予め選考方法を伝えてなければならないの?と思うよ。
ただ、主さん側が思い込んでただけだよね。
だって、納得行かないのは主さん側だけで、今回の選考方法は単に学校が決めたシステムだから従うのは当然だよ。
主さんは自分の子が上手だから、毎回してたから、、そんな気持ちは拭えないだろうけど、今回学校はその様な子を求めてなかったのかもよ?
それは、仕方ないよ。
みんなの学校だからね。主さんの子だけに華を持たせるわけには行かないと言う学校の配慮かもしれないし、もしかして、学校側はさすがに今回は主さんの子は遠慮すると思ってたかもよ?
私の子は6年の運動会の1番の見どころ組体操で最初に大声で喋る大役を貰いました。
だけど、組体操ピラミッドの頂点は皆が小さくて俊敏な私の子を推したけれど私は辞退させましたよ。
小学校生活最後の大役は独り占めするものではないと思います。
ただ、指揮者くらいだとか主さんの子を蔑む発言をする人の意見は聞かなくても良いと思います。
すごく意地悪だと感じた。気分悪いです。
指揮者を一生懸命にやろうと思ってた主さんのお子さんや主さんの思いは素晴らしいです。