育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6728700

スポーツの部活

9 名前:成長期:2017/04/04 21:32
>>1
うちも4月から中2だけど、小1から小4までサッカーと小6までスイミングやってました。そのあと、中学受験を経て今は登山部に入ってます。
うちも足が大きくすぐに靴は履けなくなるのでお手頃価格の物を最小限しか買っていませんでした。ミズノの5000円台の安めのスパイクを履いてましたよ。そりゃ子供はいいやつを欲しがるけど、きりがないので。足に合っていたらそれでよしです。
登山の道具は何もかも高額でびっくりです。比較的お値段が良心的なモンベルなどで購入してますが、それでも初年度に最小限のものをそろえたら15万超えました。ウェアはユニクロで済むものはユニクロで購入しています。そしてそれを普段着にもしてます。今の足のサイズは28cmです。大分落ち着いてきましたよ。同級生の小さい子たちは今が足のサイズの成長期みたいで、一度の合宿でしか履いてないのにもうサイズアウトだと言っていました。成長期は高額なものは買わないほうが良いですよ。
運動部が大学受験に響くなんてことないと思いますよ。最近の出来る子は文武両道に頑張ってます。特に男の子は部活を引退してからガツンと伸びますから。
今日のNHKの夕方の番組で言っていましたが、スポーツ系の部活や生徒会をやってた子はやっていない子より、平均年収が高いそうです。
高校から部活の選択肢が増えるなら、今やっているスポーツにこだわることはないと思いますよ。若い時に打ち込めることがあるのはいいことだと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(19レス)  ■掲示板に戻る■