NO.6728710
平幹二郎さん急死
-
5 名前:NHK:2016/10/24 09:27
-
>>1
確か精霊の守り人の聖堂師様役されていましたよね。
シーズン2の撮影が始まっているとか聞いていましたが、今後話の要になる聖堂師様。代役になるのかな。
結構イメージ通りだったのに残念です。
> 端正な容姿と朗々としたセリフ術で、「王女メディア」「近松心中物語」など戦後日本演劇界の第一線で活躍し、海外でも高く評価された俳優の平幹二朗(ひら・みきじろう)さんが死去した。82歳。警視庁などによると、23日夕、東京都世田谷区内の自宅の浴室で倒れているのを家族が発見したという。
>
> 広島市出身。子供のころから歌舞伎などの舞台を見て育ち、高校時代は演劇部で活躍した。1953年に2度目の受験で俳優座養成所に合格。56年に俳優座座員となり、「貸間探し」で舞台デビューした。66年劇団四季の浅利慶太さん演出による「アンドロマック」に出演。2年後に俳優座を退団し、以降、浅利演出作品、蜷川幸雄演出作品などに次々と主演し、演劇界で確固たる地位を築いた。
>
>
>平幹二朗さん=中村藍撮影〓 毎日新聞 平幹二朗さん=中村藍撮影
> 整った顔立ちにスラリとした長身。深みのある声、明瞭かつ重厚なセリフ術を武器に、空間を瞬く間に支配するダイナミックで緻密な演技は、他の追随をゆるさない存在感を放った。蜷川の海外初進出作品となった78年初演のギリシャ悲劇「王女メディア」では、異形の女形でメディアの怒りと悲しみを造形し、83年のアテネ公演では本場の観客らから絶賛を浴びた。太地喜和子と共演した「近松心中物語」(蜷川演出)の忠兵衛、「NINAGAWAマクベス」(同)のマクベス、「リア王」のタイトルロールなど代表作多数。
>
> また自ら「幹の会」を主宰し、これまでシェークスピア作品を12本上演。また2012年から「王女メディア」(高瀬久男演出)に挑み、16年には「一世一代、ふたたび」として半年にわたり全国各地で公演した。
>
> 映像では、NHK大河ドラマ「樅ノ木は残った」「国盗り物語」での主演をはじめ、多くの映画、ドラマに出演。近年も山崎豊子原作の連続ドラマ「沈まぬ太陽」で重厚な演技を見せた。
>
> 84年度芸術選奨文部大臣賞(「王女メディア」「タンゴ・冬の終わりに」)、98年紫綬褒章、05年旭日小綬章、14年毎日芸術賞(「唐版 滝の白糸」「鹿鳴館」)など受賞・章多数。
>
> 70年に女優、佐久間良子さんと結婚し、男女の双子(長男は俳優の平岳大さん)をもうけたが84年に離婚した。今秋スタートしたフジテレビ系ドラマ「カインとアベル」に出演中だった。
>
>
>・・・大好きな俳優さんのお一人でした。
>ご冥福をお祈りいたします。
>
>こういう事いうと不謹慎だけど、
>理想の死に方ですね?
>
>私も、PPKで死にたい。