NO.6728934
「五三子」と言う名前の御婆さんを見た
-
1 名前:読めます?:2016/11/27 05:18
-
多分、認知症があり、その関係で、名札を付けた服着てるんだろうなと思われる80代の女性を見たんです。
「五三子」と言う名前。
何と読むんだ?と思って後から検索したら「イサコ」と読むみたい。
「いつつ」の「い」なんですね。
でも「ゴミコ」って読まれてしまう可能性は全くないのかな?
まさかそんな読み方しないだろうと普通の人は思うだろうけどね。
この音の場合、余り良い意味はイメージしませんよね。
皆さんすんなり、イサコと読めます?
ここは赤ペン先生みたいに、見人の誤字脱字指摘してる人も多いから、結構大丈夫なのかな?
名前は当て字が多いけど、素直に読むとどう読めてしまうか?と言うのも考えないとまずいと思うんですけどね。
昔の方が名前なんて、一郎二郎とか何番目に生まれたかで付けたり適当だったし、その女性は五番目だったのかな?