NO.6728934
「五三子」と言う名前の御婆さんを見た
-
24 名前:調べた:2016/11/27 18:29
-
>>12
私も読めなくて調べた。
「ふじむね」と読むんだね。
口に出すと言いにくい・・・。
調べてる最中に昔の難読な名前を集めたサイトを見つけて
読みふけってしまったよ。
一と書いて「にのまえ」(なぞなぞかっ!)
ニと書いて「わかる」(いや、分かんないって!)
三と書いて「かずえ」(何でそうなる?)
止と書いて「すすむ」(親は天邪鬼だったんだろうか?)
个と書いて「すすむ」(もう漢字じゃなくて記号じゃん…)
百足と書いて「ももた」(ムカデとしか読めん!)
昔は名前を他人に知られたり呼ばれると
悪いことが起きると考えられていたから
こんなクイズみたいな名前が沢山あったらしい。