NO.6729132
上司がフィリピン人
-
5 名前:わかります:2017/08/31 08:26
-
>>1
うちの職場にも2名フィリピン人が正社員でいますが、いろんな説明をして、頷いて解りましたと言うので安心していたら、説明を理解していなく間違ったことをやっていて、挙げ句の果てに、そんな事聞いていないと言うし、そんな事がまかり通る職場に嫌気がさしています。
介護職なんで、猫の手も借りたいぐらいなんですが、今度、ウチの男性上司が、そのフィリピン人の姪と結婚させるらしい。
もう、フィリピン人から来て日本語もろくに出来ない人が来てフィリピン人ばかりになるので辞めようと思ってます。しかも結婚って言っても政略結婚っぽいし、
>パートに出て3日目です。
>
>お弁当屋さんでのパートなのですが
>パートの上司(仕事を直接教わる人)がフィリピン人です。
>
>日本に来て、長く、また仕事もベテランみたいなのですが
>何せ日本語が下手なんです。
>
>アクセントが違うと言葉ってまるっきり違うし
>聞き取れないことが多いので、言葉の問題でミスをします。
>
>ミスはその言葉や説明で防げることが殆どだったりするのですが、それを上司なので勿論反論できません。
>
>また、文化が違うと、教え方も違って始めての日から
>「これやる」「これ、こうして」と仕事の手順を告げられないまま支持します。
>
>ストレスがたまるし、良い年をして怒られてばかり(言葉の問題)で自分が嫌になります。
>
>
>こういう場合皆さんならどうされますか?
>
>我慢して怒られ続けるか、辞めるか。
>
>お聞かせください。