育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6729264

大学入試で理系の選択

38 名前:お詫び:2018/06/15 09:14
>>1
皆さんと主さんにお詫びです。

理科二科目が普通とか、
物化か生化のどちらかのパターンしかないとか、
生物と物理の組み合わせなんてないとか、
書き込んでいた者ですが、
昨日、よく確認しましたら、
全く違いました。

本当はこっそりスルーしちゃおうかとも
考えましたが、
いくら、このような噂板とはいえ、
やっぱり私の良心的にキチンとお詫びする事にします。

前述しましたが、息子の高校は男子校の進学校で文系を目指す子は少なく、理系進学者がほとんどで、皆が東大、東工大、京大、早慶を目指します。あとは医学部。

それが当たり前でしたので、理科二科目、
化学は必修が当たり前だとすっかり勘違いしました。

今は大学生になった息子に昨夜、聞いてみたら、他の方も書かれているように、理科二科目は上位のみで、むしろ理科一科目の
受験の方が多いと言われました。

それに絶対にないと思った、生物と物理の受験も無いわけではないそうで、
実際にうちの息子の大学の同級生にたった1人だけど、生物、物理で入ってきた子がいるそうです。

色々間違えて本当にごめんなさい。

私が反論しちゃった方々もごめんなさい。

m(_ _)m
新着レスの表示
スレッドを見る(42レス)  ■掲示板に戻る■