NO.6729643
仲直りした事を親に言わない
-
15 名前:優しいね:2018/02/25 05:08
-
>>12
なんとなくそのうち軽く仲直りしたよって言われると思いますよ。
主さんは、お嬢さんが「お母さんすごく怒ってたし仲直りしたと言ったら心配するだろうな」って思って、自分に言い出せないで、せっかく仲直りできて嬉しい気持ちを親の前で隠し続けさせてるんじゃないかって思ってるんですよね。
お母さんを心配させたくないお嬢さんも、隠し事をしていることで苦しませているんじゃないかと思いやる主さんも同じくらい優しいですね。
主さんはお嬢さんの交友関係を逐一報告させたいんじゃなくて、言い出せずに苦しんでいないかと心配しているだけなんですよね。
仲直りしたよって言ってしまえばもうお嬢さんは胸の重りが取れるし楽になれるだろうに、主さんがあんまり友人に怒ったから言い出せない雰囲気にしてしまったと気に病んでいるんですよね。
うちもなんでも話してくれる子だから、言わないことが負担じゃないかって気持ち分かります。
でもそのうち自分から言ってきて、そっかじゃあまた対等にお付き合いしたらいいねって言って終わります。
それだけで子もホッとした顔になるので、主さんのことも分かる気がします。