NO.6729643
仲直りした事を親に言わない
-
57 名前:14:2018/02/25 22:48
-
>>56
「ママに心配をかけた」と思うなら、「向こうが謝ってきたことを話して、ママを安心させてあげたい」と思うんじゃないのかな。
でも、そうじゃなく「ママはあの子が嫌いだから、仲直りしたって話したら嫌がるかもしれない。なんだかちょっと面倒くさいな、話さないほうがいいかな」と思って話しそびれていたわけでしょう。
娘さんの気持ちを重くしていたのは主さんだから、それを軽くするなら、娘さんの交友関係を監視せず、娘さんが困ってないなら、口を出さないことだと思うけどな。
娘さんはもう中三だもの。言いにくいことで、言わなくても問題ないことは、言いやすいようにしてあげるのではなく、言わなくていい空気を作ってあげるのがいいと思う。
何もかもお母さんに話さなくてはいけない空気は、娘さんには重いと思う。