NO.6730217
自由研究
-
8 名前:そうねえ:2017/08/07 12:18
-
>>1
小学生の時はいろいろしてたし、県展にも行ったことあるけど中学はないので‥
何か、実験系なら一日で終わるじゃん。
それこそ上に出てるカビとかいいんでない?
あとは定番の果物電池とか十円玉の実験。
上の子は6年生の時に飛行機の飛行の仕組み・空気の対流について
風船と簡単なツバサを作って実験した。
内容が合わなかったのかそれは市内展のがしたけど。
jこれ、中学生にどう?
私が見に行ってた時、中学生は何が展示してあったかな
土砂崩れの様子をミニチュアで作って再現。
雲の観察
面白いので「二階から目薬」
二階から目薬を落として的に当たる確率はどのくらいかを実験していて、考察がすごくよくまとまってた。
私が行ったときは、中学生は↑が目を引きましたね。