育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6730461

隣からのアンモニア臭

1 名前:くさい:2015/09/22 19:09
古い集合住宅に住んでいます。
お隣さんは、70代半ば〜後半ぐらいのおじいさん、一人暮らしです。

去年までは作業服を着て朝と夕方に出入りしていたんですが、今年に入ってからその作業服姿を見なくなり、かわりに昼間に普段着で出歩いているのを見ましたので、もう歳だし仕事は辞めて年金暮らしに入ったんであろうと想像します。

それと同時期に、おじいさんの部屋からアンモニア臭がするようになりました。

うちは、そのおじいさんの部屋の前を通ってエレベーターに向かいます。
キッチン、お風呂場の窓が廊下に面しています。
そのときにものすごい臭いが漂っています。

キッチンもお風呂場も窓を開けると臭いが入ってきます。
夏場は目がシバシバするほどの臭いです。

去年までは何ともなかったのに、急にこんな臭いがするのはおかしいですよね。
もしかしたら猫でも飼いだしたのかもしれません。
(声はしませんが)

うちのマンションは一応ペット禁止です。
でも老人が多くてそんな規約はあってないようなものです。
管理会社からのクレームも無視です。
「捨てろというのか?動物だって大切な命だぞ。」
「年寄りの生き甲斐なんだ。大目に見ろ。」

「禁止です!」という張り紙も何の効果もなく、迷惑な行為だけが続くので、最近は
「せめてエレベーターでおしっこをさせない。」
「夜に鳴かせない。」
「ベランダで毛を巻き散らかさない。」
というように、まるで容認したかのような張り紙になっています。

こんな感じのマンションなので、管理会社にクレームを入れても改善されるとは思えません。

こういうのはもう引っ越し以外にどうすることも出来ないんでしょうかね・・
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■