NO.6731191
議場に赤ちゃん連れ
-
28 名前:んだんだ:2017/11/23 14:20
-
>>17
>私もそう思う。ずうっと専業じゃなくていいんだよ、子どもが小学生の間だけは、精々緩いパートでいい。体一つしかないのに、二役なんて物理的に無理。
子どもが小さい頃は、お母さん業がメインでないと、
体が持ちません。
>子どもが中学生になったら、親はフルで当たり前って感じにすればいい。中途採用でも正社員にしてさ。
その制度があれば、いちばんいいと思うわ。
>それと子どもの教育費にお金かけすぎ。塾だの私立だの言わなきゃ、旦那の年収500万前後でもこども二人育つから。背伸びせずに行ける学校に行けばいい。
猫も杓子も大学大学っていうから、
当然、自宅から通えないところでもいけるところ!
奨学金!って発想にもなる。
職業高校から大学にいく意味はあまりない。