育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6731347

大阪北摂周辺の私立高校を教えてください

33 名前:ぐるぐる:2017/06/02 14:54
>>26
関西一校→関西一高(関西第一)間違っていましたね。
すみません。

三島と槻の木では、受験時の大きな違いがあり、
英数国の問題が三島はCで、槻の木はBです。
これが曲者で、三島を受ける人だとC問題で点数が取れません。

前回の受験では数学が難しかったらしく、
茨高を受けた子でも点数は想像以上に低かったです。
理科、社会でいくら点数が取れるかが勝負になるかもしれませんね。
今年度も同じような難しい問題かどうかもわかりませんが…。

内申の件は、先生的にはなんてことないと思います。

大阪青陵は、高槻からスクールバスが出ています。
2020年あたりに、JR島本駅近くに移転するみたいですよ。
調べてみて下さい。

同じ市でも学校によって先生の進路指導の違いもあるようで、本当に困ります。
なので同じ学校のお母さんと情報交換するのが間違いないと思います。

うちはまだ中学2年生がいて、私立の授業料無償化が変わるとか、
センター試験が変わるのも見据えてとか、鬱陶しい高校受験になりそうです。
上の子の時の経験があんまり使えないのが悲しい。
あえて経験を活かすなら、学校の先生はあてにならないって事ですかね。

そうか、大手の塾は私学の確約をもらえるんですね。
塾の模試判定をやたら高めに確実に取るように言われるのも
それを私学に持っていくからなのね。
そして公立でチャレンジさすんだ。納得です。
上の子の受験の時、公立高校を落ちていたのも大手塾の子達でした。

また受験前後、ここでも情報交換して下さいね。
新着レスの表示
スレッドを見る(38レス)  ■掲示板に戻る■