育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6732671

出しゃばりすぎでしょうか

34 名前:似たタイプ:2017/07/30 12:27
>>1
うちの親戚でも似たような状況だったけど、言動がおかしくなる前に「一度ちゃんと検査を受けたら?」と実母の勧めで精密検査を受け、それで病気が見つかった。実母は異様に心配性な人で、それが良かったんだろう。

結果が出ても、年老いた実母が知るとショックだし、取り乱すことは想像がついた。姉妹で相談して実母には病名を伏せた。

母や姉妹の声を聞いたら心が折れるからと、彼女はほとんど自分たち家族で手配をしたよ。電話もしないでくれと。子どもたちの前で泣くわけにはいかなかったんだろうね。ご主人は単身赴任で、妻の側にいられないことが多かったと思うけど、一人で気丈にお母さんをやっていたと思う。

入院中は私はいいから、とにかく子どもたちを頼むと。見舞いにも来てほしくなさそうだった。退院後もご主人は単身赴任で遠慮はいらない環境だったけど、それでも実母に来てもらったのはほんの数日。自分たち家族でやっていくことを優先させた。

そこのご主人も無口すぎて、何を考えているのか、妻に愛情があるかどうかも分からない人。で、彼女の実母と姉妹は愛情あふれる、手厚い看護をしたいタイプ。

それでも彼女は上手く采配したよ。そして今も元気に生きている。私はその話を横で聞いていて、実母に病名を知らせないとか、身内に電話もしないでとか、なんで彼女がそうするのか分からなかったけど、主さんの話を読んで納得したよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(94レス)  ■掲示板に戻る■