NO.6732778
新高1生、毎日泣いてます
-
18 名前:主:2018/04/23 14:10
-
>>1
経験談等色んなレスをいただき、ありがとうございます。
中学の時の友達に会うのも良いと思いますが、みんな部活に入ったりもしているとのことで、声をかけてないみたいです。
5番にレスをいただいた、やめたら?さんが書かれているように、無理をさせて思いつめていくのが怖いんですよね。
勉強のレベルも高いようで、今の時点でついていくのに精一杯の様子です。
友達関係もですが、勉強面でも今休むとついて行けなくなり、休みかけるともう学校に行けなくなってしまうのではないかと思っています。
親としても部活は入った方が気分転換にもなるし良いと思うのですが、今は気力がないようです。
塾や予備校も、入学前の春休みには行きたがっていたのですが、とりあえず学校が始まって、様子を見てから出良いと諭していました。
今になって私としても、勉強がついて行けそうにないなら個別指導塾も行ってもいいと言いましたが、「そうだね…」と本人も言ったものの、今の様子ではその気力もない様子です。
「友達と話すのが辛いなら本を読んでいれば良い」と言ってみましたが、「うん」と暗い顔で言ったり。
友達ができて楽しく学校に通ってくれればよいと思っていましたが、いっそ友達がいなくて楽しくなくても、一人でも学校に行ってくれることを願ってしまいます。
中学までは楽しく学校に行っていたので、私も娘の気持ちを思うと泣けてくるのですが、「今日は何か良いことがありますように」と祈りながら見送っています。
しばらくはこのまま様子を見ようと思います。
まだ何かアドバイスがあればお願いします。
ありがとうございました。