NO.6732778
新高1生、毎日泣いてます
-
31 名前:つらい時:2018/04/24 08:37
-
>>1
上でも出てるけど中学が楽し過ぎるとロスみたいになるよね。
その子の性格にもよるけど、後ろを振り向きがちな子は特につらい時だよね。
でも、基本みんな同じだし、その上で今の場所で居場所を求めて頑張ってるんだと思う。
人間関係もまだ流動的な時期だから、ここはやっぱり学校を休まずに行っておくことは大切かなと。
高校生だから、中学時代よりはみんな少し大人になって受け入れ態勢になってないかな?と思うけどね。
でもそれには、本人の心が開いてないと難しいので、まずは家ではゆっくり心身を休めるようにして娘さんが話してきたらたくさん聞いてあげて、英気を養ってあげるのがいいかと思います。というか、親はそれくらいしかできないしね。
しばらくはつらい時だけど、いつまでもそのままではないと信じてお母さんもがんばってください。
>高校生の娘ですが、先週あたりから毎日学校に行くのが辛いと言って泣いてます。
>
>話す子がいないわけでもないみたいですが、気が合わないのかもしれません。
>特に嫌なことをされたわけではないと言います。
>
>いきなり勉強が難しいとは言っています。
>
>何がそんなに辛いのか自分でも説明がつかないのか、言いたくないのか、こちらには伝わってきません。
>
>土日を挟んで、今日も朝から泣いてましたが、学校には行きました。
>いっそ休ませた方が良いのかもわかりません。
>
>学校で一度気分が悪くなり、担任の先生から電話をもらって少し話をしたので、先生も学校に馴染んでないことは多少は知っています。
>
>こんな感じで乗り越えた人はいますか?
>まだ始まったばかりで、みんなそんなに馴染んでないと思うので、ここで頑張ってほしいと思うのですが、酷なことなのでしょうか。