NO.6733018
車の運転が不安な子
-
1 名前:台髪:2016/10/24 21:30
-
23歳の甥がいます。
大学1年の時に免許を取って以来ほとんどペーパードライバーです。
一度友達同士でレンタカーを借りて、バイパスを30分まっすぐ走るだけの場所へ行きたいと親に言ったけれど許可が下りず、
黙って行ったらしいとは聞きました。
何故親が許可しないかというと、
高校生の時自転車通学で原付接触事故1回、車と接触事故1回あり
自転車旅行で途中何かにぶつかり怪我、今回どこかで転んで怪我したらしいです。
普段から、目の前の物が見つけられず弁当どこ?と聞いては目の前にあるでしょ!というやりとりをしているらしい。
それが怖くて許可できないそうです。
周りを見てないんじゃないかと。
こちらは地方で、男親が運転するのは当たり前、奥さんも殆どの人が運転します。
電車バスよりも断然車社会です。
免許は合格したんだし、乗って慣れていくしかないんじゃないかとかつては言ってたのですが、
こう、事故や怪我が多いと無責任に乗れとも言えなくなってきました。
でもこういう理由のペーパーでは結婚や仕事が狭まってしまう。
車は、祖父がペーパーはいけないからと中古車を買ってくれてあります。
皆さんはわが子ならどうしますか?