NO.6733094
中1の娘が
-
13 名前:主:2015/09/29 10:52
-
>>1
ドクターストップは、1週間後の今日までということで、体育と部活はやめたほうがいい、と最初言われただけなんです。
しかし前述の通り部活は休みにくい状況なのでそのことを 言うと、
じゃあ医者にドクターストップかけられたと言いなさい、と言われました。
そこの看護師さんのお子さんが同じ中学、同じ吹奏楽部出身だそうで、部内の状況をよく知っていらっしゃったので気を回してくれたんだと思います。
じっさい他の病院ではなるべく休養をとるようにと言われるだけでここまで言ってくれるところはなかったので。
だけと、娘は来月はじめのコンサートには出たいのでリハーサルだけは参加させてください、と医者に直訴してリハーサルだけ許可もらったんです。
その段顔ではまだ部活を続ける意欲がありました。
休んでいるうちに友達が冷たくなり、今日までドクターストップかかっているのは伝えているのに昨日も朝練来ないの?と言われ。
リハーサル出ないと本番出れないのは仕方ないと思うし、
娘は3年生の先輩と演奏できる最後の機会だからこれだけは、というので
リハーサルのみ参加させてくださいと顧問にお願いしたところ、
練習なしでリハーサルと本番だけだと本人も気まずいかもしれない、他の子の気持ちもあるから演奏できなくても吹く真似だけでもいいから顔だしたらどうですか、と言われたんで、
じゃあそれでお願いします、と言った経緯があります。
それなのに、、、
ごめんなさい、途中ですが私自身顧問に疑問を感じている、信頼できないということに今さらですが気づきました。
また、11さんのレスを読んで涙が出そうになりました。
私、娘の味方出来てません。
いい加減なところばかりの娘が招いた自業自得の部分がある、という気持ちでいました。
居心地ののいい家にしたら、娘の性格上なんにもしない子になる、とも思っていました。
親が顧問を信頼できない、娘ももう部活をやめたいと言っている、となれば無理をさせる意味はない、ですよね。
先輩との最後のコンサートまで部活を続けられるか分かりませんが、あためて娘と話し合ってみます。
皆さん本当にありがとうございますm(__)m