NO.6733175
夕食要らない(長すぎ)
-
1 名前:チラ裏:2018/04/11 09:39
-
旦那が夕食要らない日ってものすごい開放感なんです。
子どもは食べるから作るのは一緒なのにね。
なんでだろう。
で、旦那は私の開放感が嫌なのか、わかっていても朝から「今日はいらない」って絶対言わない。だから聞くと、今気が付いたって感じで「あ、今日は飲み会」って教えてくる。
で、夕食要らないって出掛けても突然帰ってきて「飲み会潰れたから、何でもいいから食べさせて」って言ったりする。
こういう時って普通の家なら何か出てくるの?
うちは残り物ってほとんどないのでチャーハンを作ったりすることになる。全部終わってのんびりしている時にそれが本当に嫌なんだけど、予定が変わっても絶対自分でなんとかしてくるってことがない。
先日夕飯要らないって言って遊園地に友だちと行った高校生の子どもが、夕食の最中に帰ってきて「店が混んでてあきらめて帰って来た」って言ってセブンのお弁当出した時にすごく感動した。
「今日夕食要らないって言ってあったから買ってきた」って。
旦那がすごく非難がましい目で私を見たけど、夕食要らないって言ったらちゃんと自分で夕食工面してくるのってなんてすばらしい。
旦那は最寄駅(徒歩5分)から電話してきて「何かある?何もなければコンビニで買って帰るけど。(当然チャーハン作るけどくらい言うよな、って圧を思い切りかけながら)」のがせいぜいだから。
チラシの裏でごめん。何言いたいのか判らなくなった。
でも夕食要らないって言ったら、予定変更しても自分で何とかしてほしいの。素うどんでいいんだけどって言われてもうちはうどんなんて乾麺しかないから大なべで茹でるんだよ。食べるのは簡単でも作るのはチャーハンと変わらない。そういうの判らないふりしてるの?
そしてどうせ「葱切ってくれるとうれしいんだけど」「海苔きれてるから焼いて(←海苔は常備されるべきものできれているのはそっちの不備だからこっちがやらせているわけではないという理屈)」とか言い出すんでしょ。