NO.6733677
朝からため息
-
1 名前:生活:2018/05/27 08:20
-
今朝の話です。
夫は自営業、職人です。仕事が空く時が多くなった時期があり、生活のために空いた日にできる別の仕事を数年前に始めました。全く違う仕事です。契約社員として雇われてます。こちらの都合で出社できる仕事です。そのような生活を数年してきました。
でも、以前から気になっていたのが、契約の仕事の時のお昼代、日によっては夕食代、それぞれがかかるのですが、一食1000円夫から請求されます。
仕事は早朝からだったり、夜中からだったりするので、お弁当を持たせる事はできません。
仕事の都合上、お店に入る事はほとんどできず、買って食べるのですが、コンビニにしても一食1000円も使います。
これって使いすぎじゃないですか?
世のサラリーマンのお昼代ってこんなにかかりますか?
お給料は自営の仕事よりもかなり低いので、お昼にいちいち1000円かかっていたら、働いている意味がなくなってしまいます。ちなみに日給です。その日によって違います。平均8000〜10000円くらいです。
私は一週間8000〜9000円で生活をしているというのに、一食で千円も使われたらがっかりしてしまいます。
これ、みなさんはどう思いますか?