育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734152

かき捨てするかも超長文

27 名前:家庭が:2018/06/23 11:32
>>1
頭脳うんぬんは関係ない。

家庭が面白くないと、イライラを攻撃的な言葉で吐き出すことがある。

母親は太陽という言葉が昔あったけど、いつもニコニコして愚痴も不満も言わない女性がいる家の中は平和。
たとえ家族がイライラして攻撃的な言葉を言っても「そんなこと言うとお母さん悲しい」と言えば悪いことを言ったと思う。

「なんでそんなこと言うのっ!人の命うんぬん」と言い出すから議論になる。

ご主人だって、結婚してから変わった部分あったと思いますよ。奥さんのせいでストレスを溜めてしまう人も珍しくありません。家庭では女王様の奥さんは気が付かない。
結婚前実家にいたときは穏やかだった人が、結婚後イライラするようになったいうのもよく聞く話です。
離婚するほどじゃないが、しっくりこない。
そうこうするうち子どもが生まれ、妻は子どもにかかりきりになる。しっくりこない夫婦にとって、生まれた子は新たなストレスのタネです。表面上仲良し家族でも、我慢の連続。子どもは空気を敏感に読み取る。

新婚の頃、なんか違うな、しっくりこないなと思った時点で離婚しておけばこうはならなかったのにね。

今からでも、お母さんなんか変わったなと思わせることはできますか?
あなたの理論的で議論好きな性格を変えなければいけません。
新着レスの表示
スレッドを見る(49レス)  ■掲示板に戻る■