育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734152

かき捨てするかも超長文

33 名前:稼ぎがね:2018/06/23 14:43
>>31
昔は結婚=家庭に入ることだった。
結果として不妊で子どもに恵まれなくても、じゃあ働こうなんて頭をかすめもしなかったと思う。叔父だって、女房働かせるなんて恥ずかしいって思われる。
この夫婦は先日金婚式を迎えたよ。

子どもがいればなおさら、子育てに専念する。
今は男の稼ぎが足りないよね。家のローンも夫婦で組むのって私はおかしいと思う。片輪より両輪で走ったほうが安心とか聞くけど、片輪は稼ぐ、片輪は家のことをやってうまく走るのが自然。お金を稼がないと意味がないという考えでは家庭内ぎすぎすして当然。片方が外で働く、片方が「行ってらっしゃい」「おかえりなさい」と迎えるからうまくいく。双方あくせく働いて、掃除洗濯炊事子どもの世話。そりゃイライラ募るわ。
叔母は子供に恵まれなかった分、持て余した時間を使って習い事をたくさんしたり、今でも地域のボランティアではまとめ役。きっと子供がいたら、お金と手間をかけて育てただろう。
外で働くんじゃなく、消費する。そして経済が回る。
消費した分、旦那が稼ぐ。これが本当だよね。
新着レスの表示
スレッドを見る(49レス)  ■掲示板に戻る■