NO.6734638
旦那の気持ち
-
17 名前:最低:2017/12/11 12:51
-
>>15
>そうかしら?
>今の人はすぐそんな言い方するけれど
>考え方次第だと思うよ。
>おじいちゃんや、おばあちゃんから、今の若いもんはって、いわれるけれど。
>私もそう思う、
>昭和の初期、大正、明治、時代時代で生活はずいぶん楽になった、
>洗濯機もない、乾燥機もない、かまどしかない、んでも、みんな生きてきた。
>私はそういうところから学ぶことは沢山あると思うよ。
>主さんは、一人よがりになってないかい?
>子供が三人で働いているひとなんか、沢山いるよ、
>三人子供がいて、離婚して一人で子育てすべてやってる人もいるよ
>専業主婦ならやれるじゃん、
>自分が幸せだと、感じられるようにならないと損、
>嫌なら離婚して一人でやればいい
そう言うけどさ、周り見てみ?
子供が小さい時は実家に入り浸りになってたり、下手したら三食昼寝付きで子供を見てもらいかなり子育ての負担を軽減してもらってる人が多いと思うよ。昔はひとりで頑張ってる人も少なくなかったかも知れないけど、今は周りの状況がそうだから旦那にまで協力してもらえないとなると辛く感じるのは仕方ないよ。
それにSOS出してる相手に甘えるななんてよく言えるよね。
あなたは自分がいかに冷たい人間であるかを自覚した方がいい。