NO.6735659
赤本の購入と使用時期について
-
10 名前:主です:2017/11/01 17:02
-
>>1
短期間に、いろんなアドバイスをありがとうございます。参考になります。
まだ〆ていませんので引き続きお願いします。
子供の私立高校の三年間のカリキュラムとして、
二学年の三月には全て終了します。
三学年の四月から、受験に向けての勉強を
行います。
なので、今の時点ではまだ高校三年間履修内容が
すべて終了していません。
そして、今回質問したのは副担任の先生から
「赤本買っておくように」と言われたのです。
(今更後出しみたいですみません)
現在国立大学生の上の子の時は、当時
この子とは別の私学だったのですが三学年の秋ごろ
始めて買いました。
私も、今は基礎固めが必要だと切に感じています。
ですが、部活ばかりの毎日で勉強は
あまりしていません・・・。
おそらく、パラパラっとめくる程度しか
しないだろうと思っています。
今の第一志望大学のものを買っても
逆に難しすぎて(本人偏差値との乖離が大きすぎて)
モチベーションが下がるかなと思ってしまいます。
そういう理由から、今だと
二冊か三冊くらい購入するものなのでしょうか。
上の子の時は、直前に一冊だけでした(性格やモチベの
状況も全く違っていたこともあって)。
引き続きお願いしたいです。