NO.6735687
遺言なき場合の相続問題
-
4 名前:なな:2017/04/13 15:59
-
>>1
たいていは親と同居や介護した子供に配慮して、その後も続くお寺関係三回忌やら7回忌やら墓守する子供が多めに財産分与してもらい、他の何もしない子供は、提示された額を印鑑代としていただくってのが多いと思う。
何もしてないのに平等に権利ばかり主張して訴訟まで起こすような兄弟ってのは、
よっぽどの資産家のお家か、
転落人生で金でよっぽど失敗した兄弟か。ってのが前列では多かったよ訴訟までする血縁ってのはね。