NO.6735747
中学生の塾について
-
6 名前:主:2017/06/09 13:25
-
>>1
ありがとうございます。
やっぱり塾によって色々なんでしょうね。
あとは、初めてのテストで子供がどれくらいできるか?できたか?がまだ分からないので、塾としても自力で頑張れみたいな感じなのかなと考えてみたり。
同じ塾で、すでにテストの終わった中学の子たちは、見直しと補習が始まっているらしいです。
今の塾には、複数の中学の子が集まっていますが、一番近くて人数が多い中学の子たちには、先生たちの気合の入れ方が違うみたいなんですよね。
うちの子の中学は少ないので、それもあるとしたら不公平だし。
塾任せは良くないと、ここでも見かけたのですが、お金払っているのに、幾ら何でも親の力の方が大きくなるってのは違うよなぁと。
今回のテストは、本人に頑張ってもらって結果次第でどうしようか考えないとですかね。
転塾はすぐには考えないですが、面談なりして話してみた方がいいですよね。