育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6736096

警視庁勤務

48 名前::2018/05/31 17:30
>>46
それが私かはわからないけど、私の気持ちはそれだよ。

母はね、子供は勉強出来てなんぼ、成績ばかり気にして、とにかく学歴で人を判断する人なの。

まあ、母の考えとしては父も母も頭良い人だから自分が 手をかけなくても子供なんて普通にトップ高だ、一流大学だに入ると思ってたんだろうけど、私や兄はそうはならなかった。

それでも私自身は満足してるのに常に誰かと比べて私を蔑む。
しかも、その基準がはて?だし。
私からしたら大して貧乏じゃないのに手抜き子育てしてた母が子供の学歴で文句付けんなだよ。
大した子育てしてないのに結果受け入れろと思うよ。

だったら私がいかに優秀な子を育てられるから専業主婦で我慢我慢で育ててやるよとは思ったし、合格した際は「ほらね、手抜きしなかったら普通に医学部入る子に育つんだよ」とは言った。
そこには働け働けと理由無く言い続けた母の理解ない言動への反発あったし、学歴大好きな母がさてどっちに転ぶか?と賭けもあったからもしかしたら抱きついて喜んでくれると期待したけど違ったよ。

さらに、私が子育て終わって充実した兼業楽しみ出したのも気に入らないみたいで、その母の心理が理解出来ないんだよね。
母としての心理超えてる。レスあるように私は敵みたいだね。
子育て期間なんて限られてるのにたかが18年、働かなくて専業しなきゃ、終わればいくらでも働ける。順序間違えたから母は何も満足できる結果が手に入らないんだよ。
と言おうと思ったけどさすがに可哀想でやめた。


>もしかして主さん、正社員で働いていた母親のことをずっと恨んでいた人じゃない? 私の母は子育てしたくないからって仕事を言い訳に私から逃げてたって。でも私は子どもが大きくなるまで子育てに専念した、お蔭で子どもは立派に育った、私は母に勝った!って。
>
>あれがそうなら、お母さんがそうなるのも仕方ないと思うんだけど、どうかな。
新着レスの表示
スレッドを見る(96レス)  ■掲示板に戻る■