NO.6736207
内申点のつけ方
-
1 名前:北摂:2018/07/04 10:24
-
大阪の北摂の公立中学3年生の子供がいます。
中2ころ子供からは、英語のA先生のお気に入りちゃんが45点で5だった、国語のB先生のお気に入りちゃんが70点で5だった。と聞いていました。
先日、大手進学塾の個人懇談で先生から少し気になる点があるといって、「お子さんと同じく5教科の総合得点で430点(5教科それぞれ80点以上)とっているお子さんはお子さんより5が2つ多いです、提出物はきちんと出していますか?」と、言われました。
子供はきちんと提出物など出していますし、授業態度も問題ないと担任からも言われていました。
我が家としては、中間期末の平均が80点後半だったから4で当然と思っていましたが、5がついていたと聞いて驚愕でした。
どういった基準で絶対評価なんでしょう、、。
確実に満点取らないと5はくれないのでしょうか?
誠実に励んでいる子供がかわいそうに思え、正当な評価をしない教師に怒りを覚えています。
北摂の方のご意見をお待ちしています。