育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6736491

6年前の今日、何してましたか?

34 名前:実は怖くて守っている:2017/03/11 23:39
>>32
他人事だったんだから仕方ないと思います。
鈍感力ですかね。
この鈍感力というものは相手を傷つけることもあるし、自分を防御する意味では大切な能力です。
この方はどこか心の底では怖いと思っているはずです。
想像しようにもあの衝撃を受けたあの空間にいないとそんな風に思う人も中にはいるでしょう。

それと、感受性とか情動という感覚の鈍さもあるでしょう。
私は他でレスしていますが、これは書かないほうがいいだろうという内容もありました。
入力した後にやっぱり止めようと思い消しました。
言葉を選ぶ必要はあると思ったから。
またスレの主旨とは反れるからです。

私は感受性が豊かなほうだと思います。
感性の部分ではそうです。
鈍い分野もありますよ。

感受性が豊かでない人は想像力も未熟だし受け手によっては言葉選びも雑で不快になる。

こういう人もいるということを受けとめるほうが、鈍感な人を責めるより気持ち的に楽です。
新着レスの表示
スレッドを見る(58レス)  ■掲示板に戻る■