NO.6736770
50歳すぎて働き始めること
-
55 名前:主です:2017/02/17 17:59
-
>>1
主です。
いつも、この時間に書き込みしている理由は、夜は眠れないことが多くとりあえず朝ごはんの支度を済ませたら午前中と昼からは横になってウトウトしているからです。
夕方頃ようやく起き上がることができるようになってご飯の支度を始めます。
夜昼逆転になっているみたいです。
自律神経も狂ってしまっていると思います。
私は子どもが出来てから、実は園や学校の役員を率先して引き受けたり、町内会のお世話をしたりと、
これでも忙しい生活をしていたんです。夫が仕事しやすいようにと、頑張ってきましたし、子どもの教育に塾の送り迎えもしていました。
それが、私の役目だと信じて疑わなかったからです。しかし、夫の給料の昇給がここ数年止まり、僅かずつですがボーナスも減り始めた頃、
同時期に私も心身の体調が狂い始めました。そうなると、堕ちて行くのはあっという間でした。
身体が動けなくなり、精神も病んでしまいました。
ですが、ここでスレを立ててみて厳しいご意見を読みその通りだと感じました。
どなたかが言われる通り、まずは短期派遣から始めたいと思います。
以前の自分に戻りたいです。
子どもや夫のため、地域のためにしゃかりきに頑張っていた自分に。
もう、歳だからと諦めないで、短期派遣で自信を付けて行きたいです。
座り仕事の工場ラインの短期派遣があればいいのですが。
ありがとうございました。
これにて〆たいと思います。
仕事が見つかったら、またご報告させて下さい。