NO.6737400
困った時だけラインしてくる
-
15 名前:う〜ん・・横だけど:2016/07/20 11:46
-
>>1
この主さんだけじゃなくて他のスレ見てても思うけど、最近の親ってずいぶん子どもの交友関係とかを事細かく把握してるんですね。
LINEの内容やらなにやら・・
「別に、盗み見てるわけじゃない。子どもが見せてくる(あるいは報告してくる)」とか言われそうだけど、そういうのに親がいちいち首を突っ込むのを嫌がらない子どもも増えてるんだな〜って。
子どもからしても、親って言うよりも友達みたいな感覚なんでしょうね。
まぁ、仲良し親子が増えてるしそういう時代なんでしょうけど、なんだか違和感を感じて仕方ないわ。
いろいろと把握できちゃうと親も悩みが増えますよね。
知らなければ悩まなくて済むことも、知ってしまったら気になって仕方ないものだし。
子どもの(特に思春期の)心理をそのまま引き受けちゃうってつらくないですか?
お互いのために、あえて「知らないようにする」ってことも必要かなって思うんですが・・・